コウモリ駆除・清掃
軒先にコウモリが来るとのことで、何か対策をしてほしいとのこと。そして、長年の糞尿でサッシ上と屋根も傷んでいるので掃除希望でした! 清掃後、忌避剤散布して終了です。が忌避剤は長くは続きません(TT)
軒先にコウモリが来るとのことで、何か対策をしてほしいとのこと。そして、長年の糞尿でサッシ上と屋根も傷んでいるので掃除希望でした! 清掃後、忌避剤散布して終了です。が忌避剤は長くは続きません(TT)
浴室天井・壁を光触媒施工しました。浴室は、新築でも年数が経過すれば、カビなど発生する恐れがあります。その予防の為の光触媒施工です! メリットは、色もニオイも付きません。そして、カビの抑制効果、ニオイの予防、防汚などです。 …
外部換気フードより、コウモリが入っており、夜ガサガサする為、眠れないとのことでした。 調査実施したところ、やはり侵入しており、糞尿も溜まってました。しかも、コウモリも居ました! まずは換気口内部の追い出し行い、その後糞尿 …
某店舗で冷蔵庫の隣の部屋が結露を起こすとのことで、壁を開口してみたところ、断熱材が入っていませんでした。 その為、結露防止の為断熱工事行いました。 来年からは結露起こさないと思われます。
取引ある水道屋から、タイル風呂からユニットバスに変更したいとの話しで、工事を行いました。ユニットバス工事に伴い、脱衣場もリフォームを実施 タイル風呂の解体が一番大変なんですよね~ハツリ機使い斫るのですが、結構な労力だし、 …
八幡平市別荘の床下が寒いと言うことで、ウレタン断熱工事行いました。 以前の断熱仕様は、カネライトフォーム20ミリ、グラスウール10K100ミリで、ベニヤ貼りでした。 今回は、ベニヤとグラスウールを撤去行い、日清紡のエアラ …
妻換気にコウモリが居るとのことで、追い出しと、糞尿の掃除及び消毒後、網で塞ぎました! 妻換気のガラリや、換気扇のガラリなど入り込んだりします。発見の目安としては、付近に糞が付着してたりします。 妻換気高さガラリ、網張前 …
この現場は、建物後ろに擁壁があり、年がら年中水が流れて来るみたいです。その為、床下もかなりの湿気が多く、白蟻の被害も多かったです。 お客様の希望もあり、白蟻駆除の薬剤については、天然素材の薬剤を使用し、尚且防湿シート施工 …